最近は毎年恒例の博多座で開催される「寛平GMプロデュース公演 新喜劇出前ツアー」。
今年は博多座から出発進行~。
2022年から年1回博多座に来てくれるようになってからは毎年参加してます。
吉本新喜劇は、日中や夜中の時間帯ですが
福岡でもテレビ放映されていて昔から視聴はしてますが、
生舞台の臨場感と約1400人の観客が一気に笑う爆発力の熱量はテレビでは絶対に味わえません。
1年目は1日2回公演のみでしたが、
満員御礼だったので「いけるでー!!」と踏んだ吉本は(想像です)
2年目からは2日4公演に増やして開催してくれるようになりましたが、
それでも前方チケット争奪戦は毎年激しさを増している気がします。
前半で全国区の芸人さんの漫才5-6組
(私の日は、フースーヤ・モンスターエンジン・相席スタート・中川家・村上ショージさん )、
後半が吉本新喜劇で、今年もお腹と頬っぺたが痛くなるほど大声で手を叩いて思いっきり笑ってきました。
今年は前半に一人しゃべりで出演された村上ショージさんの面白さに感激・感服しました。
正直あまり注目はしてませんでしたが、
話に意味がありそうでないことを長々と話しているのに「言い方」と「間」の妙にどっぷりはまり、
気が付いたら涙を出して笑っていて、
最後には「さすがベテランさんはすごい!!今日一笑ったかもね」と
知った風なことを言いながら博多座を後にしました。
観覧後も新喜劇の動きや言葉の真似をしながら帰り、心身共に心から満足でした。
管理部 U