の1つである陶芸に行ってきました。
大学時代の友人とBucket
listを描いている時に、
「20代である今の感性を形に残しておけるのがおもしろいね」
と話したことがきっかけです。
桜をイメージして深皿を製作しました。
徐々に没頭していき、目の前の単純作業にくぎづけでした。
友人の意外な感性に気づけたり、
私って意外と器用なのかも?と新しい自分を知ることができたりと、
日常生活ではあまり感じない感情と出逢えました。
帰り道に
「30代になったら、シックなグレーとか選ぶのかな?」
と、また行く約束をするほど、幸福感に包まれた経験となりました。
1か月後の焼き上がりも楽しみです。
次は何をして、どんな新しい感情と出逢えるのか、
こういった経験の応用で仕事ももっとおもしろく捉えていけないか、
いろんなチャレンジができないか、
イメージしながら年を重ねてゆきたいです。
NW事業部 K